今、海外ドラマ「スーツ」
シーズン6を観ています。
1つのエピソードごとに、
出てくる英語フレーズ3つくらいを
ツイッターで紹介しています。
Photo by Modestas Urbonas on Unsplash
昨日、
というフレーズが出てきた。
「あ、前にブログで紹介したフレーズだ〜」
ブログで紹介したのは、
「It's water under the bridge.」だけど、
今回のように「It's」を
省略することもできる。
「デスパレートな妻たち」にも
出てきたのを覚えている。
前に「1つの英単語と仲良くなろう 」
という記事を書いた。
一度学んだ、
一度出会った単語やフレーズに、
また出会うことは、大切だなって思います。
フレーズ集で学んだことが、
映画に出てきて、聞きとれたり、
実際に自分で会話のなかで使ってみたり。
それが、くり返されて、
少しずつ自分のなかに定着していく。
前は、意味を思い出すのに
時間がかかったフレーズが、
一瞬で思い出せるようになる。
もし今、
英語圏に住んでいるなら、
生活すべてが学びになる。
「この人の話しかた、いいな〜」と
思える人から集中的に聞きとって
学んでいくのもいいかもしれない。
もし英語圏に住んでいないなら、
やっぱり海外ドラマがオススメ。
セリフを書いている脚本家が、
だいたい同じなので、同じフレーズや
似たようなフレーズが次のエピソード、
また次のエピソードに出てきたりする。
関連記事: